忍者ブログ
パソコン教室ベースのブログです。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 6月でございます

     こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。

    月も変わって梅雨の時季となりました。
    雨がしとしと、汗がじとーっと、洗濯物が乾きにくい、過ごしにくい
    といったイメージでしょうか。
    でも雨は降るときには、
    ちゃんと降らないといけないのであります、はっ!
    簡単に考えてみても
    雨が降らないと、水道断水→節水、農作物が出来にくくなるので
    野菜等が高くなるといったデメリットがあるのでございます。

    というわけで(ドウイウワケ?)で受講生の皆さんは
    エアーコンディショナーで空調の効いた状態で
    快適に学習すればよい、ということでしょうか(^^♪

    パソコンは覚えるのにとても範囲が広いです。
    だから難しく感じるのですが、
    行き詰った場合の対処法として
    テキストや練習問題をやってみて、
    「難しいな」と思ったときは、
    何がわからなくて難しいのかを
    整理して考えて見られると良いでしょう。

    全体的に何となく難しいのか、特定の個所だけが
    難しいのかを、絞り出すだけで
    その講座内容やメソッド(その方法や やり方)で
    解りやすくなることでしょう。

    全体的に解りにくい場合は
    テキストをもう1度やってみるとをおススメいたします。
    1度やったからとか、テキストはわかっているとか
    考えずに再度やってみることをおススメします。

    何故かといえば、1度やってみて、さらに2度目やった時では
    疑問が出てくるところや引っ掛かる箇所が違ったりします。
    それが深みが出るところでもあり、
    スキルが高まってきている証拠なのです。
    繰り返しってとても大事なんです。
    ただし、
    「流れに沿って」
    という条件が付く場合がありますが…
    途中挫折や心が折れて自信がなくなることを回避するために、
    目標をしっかりと見据えておく必要があります。

    そうすれば、遠回りせず
    目標を達成できることでしょう。



     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[1回]

    PR

    2016年7月分日程カレンダー

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。


    早いもので5月も明日を残すのみとなり
    明後日からは6月になります。
    7月分の日程カレンダーができましたので
    お知らせいたします。
         
    7月は、定休日の月曜日のみが
    お休みとなっておりますので
    受講計画にお役立て下さい。

    受講生の方も、Word初級の方、
    エクセルの講座に進まれた方、
    はたまた資格の講座をされている方と
    いろいろですが、皆さん目標に向かって
    学習計画に沿って受講されております。
    今月はMOS Word2013を受験され
    見事高得点で合格されました。

    パソコンを習われ始めたころは
    『資格なんてとてもとても…』と
    仰っていた方が、資格を取られて
    自信になったことだと思います。

    どなたでも、あきらめずに、地道に
    やっていけば資格を取得することが
    できます。

    当教室の総受講数はそんなに多くはないですが
    それでも資格を目指して学習されている方の
    確率は高いです
    ((^_-)-☆スコシ パソコンキョウシツ トシテノ ジマン

    パソコンを習ってみようかなと
    考えていらっしゃる方へ、
    あれこれ考えるよりも、思い切って
    教室の扉をくぐって
    一歩踏み出してみることです。

    解らないときは、何度でも同じ質問でも
    理解されるまでお答えいたします。
    出来るようになりたいという方の
    向上心にお応えし、応援いたします (^^♪





     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[1回]

    MOS受験合格おめでとうございますっ!

     こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。

    本日,受講生でMicrosoft Office Specialist
    (MOS)Word2013を受験され、合格したという
    ご連絡が入ってまいりました (^O^)/
         
    何よりも嬉しそうな電話での様子に、
    拙も喜ばしく思っております。

    また次回よりExcelをされたいという事で
    資格まで新たな目標を目指されることに
    なりましたので、しっかりとサポートさせて
    いただきますので、
    どうぞ、よろしくお願いいたします <(_ _)>

    「資格なんか取っても意味が無いんじゃないの」と
    なかには思っていらっしゃる方もいらっしゃると
    存じておりますが、それは違います!

    資格の学習をし、それに費やした努力の成果を、
    やってもいないし持ってもいない人が、
    いう資格はございません。

    要は、やってみないことには
    何も始まらないということです。

    それなりの努力をすれば必ず合格し
    資格を持つことができるーーー
    それだけのことですが、
    得ることのできる感動は
    何物にも変えがたいもので
    やった人だけが持つことができるものです。

    何はともあれ合格おめでとうございました。
    『合格おめでとう』のポスターの貼り出しを
    いたしますので、
    どうぞ教室にお立ち寄りの際は
    ご覧になられてくださいね (^_-)-☆



     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/





    拍手[1回]

    ゴールデンウイーク明け

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。

    5月になったと思ったら
    すでにゴールデンウイークが明けて
    慌ただしい車の往来も通常通りとなりました(#^.^#)

    教室は通常通り、定休日の月曜日だけしか
    お休みはありませんでしたので
    この機会にと、受講された方は
    お疲れ様でした (^_-)-☆

    今月の20日にMOSを受験予定の方が
    いらっしゃいますので、最後の追い込みに
    かかっているところでございます。
          
    受験時に、通常通りの平常心で臨めば
    当然合格できるだけの準備は
    されていると感じます。

    現在、資格の学習をされている受講生も
    5名ほどおられますので、問題集や模擬試験システム
    を積み重ねてやればOKです。

    不明なところ、わからないところは
    何度でもお尋ねになることが
    一番の近道となりますので
    1度聞いたから2度目は恥ずかしい
    などと思うようなことが、
    目標に向かう最大の妨げです。

    そのためには、
    アナログ的なことになりますが
      ① 疑問に感じたら質問
      ② 内容を整理して書き留める
    を繰り返して、学習していくことが
    スキルを高めることになります。

    ある程度分かってくる頃になると
    凄く面白味が出てきて、覚えるのが
    楽しくなります。

    これはやった人だけが、わかることで
    「虎穴に入らずんば虎児を得ず」の通り
    けっしてやったことが無い人には
    味わえないことだと思います。

    目標に向かってスキルアップ、
    出来る自分に磨きをかけたい
    方を応援いたします (^_-)-☆



     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[1回]

    2016年6月分カレンダー

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。


    明日より5月ですが、
    いまだに熊本・大分は地震が続いているようです。
    被災された方に、いち早く収まりますよう
    お祈りし、心よりお見舞い申し上げます。

    6月分の日程カレンダーが出来ましたので
    お知らせいたします。
         
    6月も変わりなく、定休日の月曜日のみが
    お休みとなっております。

    今日からゴールデンウイークの始まりですね。
    拙はずっとお仕事で、
    どこへも行く予定がありません(´Д`)
    なので、水槽のお魚さんの世話と
    Rapiroくんをいじって
    プログラミングということになりそうです。

            



     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[1回]


    [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]