忍者ブログ
パソコン教室ベースのブログです。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • むずかしい~

    こんにちは、パソコン教室のインストラクター
    エデュケート1号でございます。

    11月も25日ーーー今年も残り1か月と5日を
    残すところとなりました。

    受講生の皆様は、年賀状の手配はもう済まされたでしょうか?
    12月は、師走というくらいで、過ぎるのも忙しくて
    あっという間では!?

    まだ年賀状の宛名や文面を作成されていない方は
    どうぞお早目に申し付けくださいね(#^.^#)

    何人かは、教室で作成して
    そのまま、裏表印刷された方も
    いらっしゃいます(^_-)-☆

    パソコン教室の業界にいますと
    時折耳にするのが、「教室では
    分かったように思うのに自宅でできない」
    または「後からやってみて覚えていなくてできない」と
    お聞きすることがあります。

    これは何を意味するかというと
    教材やテキストを一通りざっとやってはみたものの
    “こなれていない”、“自分のものになっていない”のでは
    ないかと思います(う~ん残念!)

    そこで講座の内容によりますが
    章の区切りや練習問題をされたあとで
    「繰り返してもう一度やってみると
    引っかかるところや新たな疑問が出てきますよ~」と
    アドバイスしているのですが、自分が納得行くまで
    繰り返しされたのかなと思ってしまいます。
    備えあれば憂いなしで十分自分の中でこなれるまで
    繰り返してやってみると良いのですが…。

    そんな時は、どんどん不明なところは質問されると
    良いと思います。覚えたような感じで何となく
    そのまま次へ進まれると、後で思い出しにくく
    分からないということになります。

    でも、わからないことは恥ずかしいことではありません!
    分からないなら分かるまで、どんどんご質問されてください。
    分からないことをそのままにしておく方がよっぽど
    恥ずかしい事だと思います。

    何度でも、同じ質問でも、何回でも
    ご理解いただけるまでご説明いたします(^_-)-☆

    出来るようになりたいという向上心とご自身が立てた目標、
    それに向かって突き進むという事がいかに重要かということでは
    ないでしょうか。

    それにはちゃんとした答えが待っています(ふふふ)
    そのことを人に聞かれたときに「説明できる」かどうか
    ということです。
    それができたとき、難しければ難しほど
    ご自分だけのかけがえのないものとなって
    感動を呼ぶことでしょう。

    サワガニさんがたまーに
    出てきて姿を見せてくれます。

    オスがメスを捕まえて
    交尾中みたいでした(;^ω^)
    赤ちゃん早く見たいな~


     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    PR

    年賀状講座のご案内

    こんにちは、パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。


    11月になり、そろそろ年賀状の準備をする時期と
    なってまいりました。

    受講生の方は、ワード中級受講中、
    または受講済みの方につき受講時間内で作成いたします。

    ワード中級に達していない会員の方は
    一般の方と同様に、特別講座で受講していただけますので
    日程等に合わせて受講されてください。

    特別講座については、別途テキストを準備いたしますので
    テキスト代及び受講料を添えてお申し込みください。

    ワード中級受講済みの方でも、専用テキストには
    来年の干支のデザイン集がついておりますので
    よりよいデザインの年賀状を作成されたい方は
    特別講座を受講されてください。

    特別講座の日程につきましては
    ご自分の日程に合わせて受講してください。

    また一般の方には住所録の作成から
    年賀状の印刷まで承っておりますので
    お気軽に申し付けください。



     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    12月分日程カレンダー

    こんにちは、
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。

     12月分の日程カレンダーができましたので
    お知らせいたします。
    メールアドレスをお持ちの生徒さんには
    日程カレンダーを送信いたしておりますので
    メールをご確認ください。

    メルアドをお持ちでない方は
    教室にお立ち寄りの際に
    お持ち帰りください。

    無事、秋の入会キャンペーンも終わり
    新しく入会された方も順次メールアドレスを
    作成してまいりますのでそれまで少々お待ちください。

    FOMテキストも入荷しておりますので
    学習意欲のある方は、遠慮なくどんどん
    申し付けください (^^)/


    この水槽にオス・メスのつがいの
    サワガニを入れているのですが、
    臆病なので、
    めったに出てきてくれません(;^ω^)
    運が良ければお出ましになるかも!?

     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    Windows10 テクニカル・プレビュー版

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。

    11月になり、そろそろ寒くなってくる時季ですね。
    くれぐれも健康あっての物種、
    元気であることを感じられますよう
    体調管理をされてください。

    さて、Microsoftの次期OSのテクニカル・プレビュー版が公開されました。
    プレビュー版、またはプレリリース版とも言いますが
    開発中のソフトウェアを、テスト利用を目的に一般に公開したもの
    です。
    またどこかで目にされたことがあると思いますが、β版(ベータ版)と
    同じ意味と言ってもよいと思います。
    製品発売は”来年の後半”以降となっているようでございます。

    早速教室のPCにもインストールしてみました(^_-)-☆

    発売されるときは「Windows10」となるみたいですが
    Windows8からなぜ飛んでWindows10なのかといえば
    Windows8.1がWindows9の代わりになるのでしょうか。
    大きな特徴としては
    ①パソコン利用目的の方は、Windows8では
    非常に扱いづらく感じたチャーム(デスクトップ画面の
    端っこにマウスポインタを移動させるとでてきたメニュー)
    が廃止されてなくなりました。
    Windows7まで使っていたスタートボタンが復活して
    使えるようになったこと。
    ②起動が早い ―インストールしたPCは、そう高いスペックでもなく
    購入して6~7年経過しておりますー
    とは言っても、中のパーツは新品、または中古を
    組み替えておりますので、
    ほとんど自作と変わりないと思います(^_-)-☆

    新しいOSをインストールするたびに思うのですが
    デスクトップにゴミ箱しかないというのは、何か新鮮な
    気持ちになります(笑)
    (これは英語版なので“Recycle Bin”となってますが)

    現在のところ日本語は無い(英語、中国語、あとどこだったっけ)みたいですが
    そのうち公開されるかもしれません。

    興味のある方は、教室にお立ち寄りの際に
    さわってみてください。


     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    まもなく秋の入会キャンペーン終了

    こんにちは、パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。

    今月も残すところあと1日となりました(#^.^#)
    秋の入会キャンペーンも明日で終了となります。

    入会金通常10,000円を各コース3,000円、
    毎日コース入会金0円となっておりますので
    パソコンを学習されたい方は、是非この機会に!

    入会制の詳細については、
    教室のホームページをご覧くださいね。

    当教室では、入会制のほかに
    その都度わからないことだけを
    30分単位で受講できるスポット受講
    がございます。
    ある程度、入力がお出来になり、
    ワードやエクセル、パワポ、アクセス
    その他ソフトのことを
    知っている方向けです。

    グラフ印刷やワードの表がうまくいかないなどの
    場合にそこだけ習うことができます。
    料金は、30分1,000円、1時間2,000円です。

    教室でリラクゼーションを楽しむために
    熱帯魚や金魚を飼育しております(#^.^#)

    見学も自由にしております。
    興味のある方はコーヒーなど
    お出ししますので、どうぞお気軽に
    お立ち寄りください(^^)/


     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/


    拍手[0回]


    [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]