11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
こんにちは。
パソコン教室ベースのインストラクター
エデュケート1号でございます。
早いもので、
正月になったと思ったら
すでに今日は1月20日でございます。
受講生の皆様、
日々スキルアップに励んでおられるようで
講座をドンドンこなしておられます (^_-)-☆
先へ先へと進まれるのも良いことなのですが
本当に身についているかどうかが
重要になってきます。
テキストをした後に練習問題や
総合問題をしてみると
サクサク・すいっすい~と
出来るかどうかで判断できますので
練習問題や総合問題が上手くできなかった
方は、再度テキストをされてみることを
おススメいたします。
講座をやっている時は
テキストを見て確認し、また
インストラクターに質問して進めていくと
何となくできたような気になりますが
練習問題をやってみると
テキストのその内容を探して
確認しないとできないのでは
まだ身についているとは言えません (;^ω^)
まだ、完璧にできなくても良いのです!
繰り返して反復練習することで
身についていく、自分のものになっていく
のではないかと考えます。
遡ってもう一度やってみる勇気が
必要なときもあるのです。
挫折しそうになった時や
あまり理解できていないなと感じた時、
立てた目標を思い出して
再度、再々度とわかるまで
テキストや練習問題をされてみることを
おススメいたします。
◆水槽日誌
年末・年始の時季になると
なぜか熱帯魚の赤ちゃんが
どんどん生まれます (;^ω^)
珍しい事にアベニーパファーという
フグの赤ちゃんがワラワラ生まれました。
3年目で初めてでの出来事です。
親のアベニパファーです
熱帯魚店の店長に聞いてみると
珍しいことだそうで、
今まで産卵ボックスに
繁殖行動をとっているオスメスを
入れて採卵し、卵を孵そうとしていたのですが
卵がカビてうまくいきませんでした。
それが今回、
換水時のバケツをしばらく放置
して、捨てに行こうとしたとき
溜まったゴミの近くで
小さな何かがチョロチョロっと
動ているではありませんか。
採取してみると1mmあるかないかくらいの
小さなヨークサックを背負ったオレンジ交じりの
仔魚と卵が10数個。
今では卵もほとんど孵って
少しづつですが大きくなりつつあります。
今1.5mmから2mmくらいでしょうか
通常のエサでは大きすぎて
食べられませんので
仔魚用の蘇生ワムシを買って来て
与えております。
( ;∀;) フツウノエサヨリ タカイ!
コヅカイガ ヘッテイク~
パソコン教室ベースのホームページ
http://base5517.hannnari.com/
アフタースクールページ
(要パスワード)
http://baseafterschool.chagasi.com/[1回]
PR
[
216]
[
215]
[
214]
[
213]
[
212]
[211]
[
210]
[
209]
[
208]
[
207]
[
206]
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
(11/10)
(09/18)
(07/11)
(06/01)
(04/17)
(04/28)
(05/28)
(06/05)
(06/12)
(06/21)