忍者ブログ
パソコン教室ベースのブログです。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 秋の夜長にエクセル関数とにらめっこ?!

    こんにちは、パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。

    10月になり気候も過ごしやすくなってまいりました(^^♪

    当教室では10月末まで
    入会キャンペーンを行っております。
    新規入会された方も、学習されてどんどん
    お出来になるようになっておられます(^^)/
    入会ご希望の方はぜひこの機会をご利用くださいね

    エクセルを学ぶ上で大きな大きな壁、それは関数ではないでしょうか。
    今まで見たことが無いような英語と記号の寄せ集め!
    数学や算数が苦手な方はなおさらの事のようです。

    関数も数式ですから、まず最初の決まり事として、
    半角英数字すなわち日本語入力オフの状態で入力すること、
    文字列を入力する際にのみ日本語入力を切り替えると
    間違いが少なくなると思います。

    次に構文を憶える事、=関数名(引数1,引数2、…)
    ここで大事なのは関数の分類(数学/三角、統計、文字列などなど)よりも
    どんな時にどの関数を使うのかで覚えた方が良いのではないかと思います。

    取りあえず1つをマスターして、
    それから1つずつ増やして覚えていかれることを
    当教室では推奨しています。

    関数応用を受講された生徒さんで
    「頭が割れるように痛い!」とおっしゃっていました(笑)
    それでもテキストや練習問題をどんどん解いていかれて
    普通にお出来になられましたので、エクセルづけ、関数づけ
    から解放されたのではないでしょうか。

    解らないところは何度でも、同じことでも
    お尋ねになられて結構です。
    受講された方がわかるまでご説明申し上げますので
    遠慮なくどんどん質問されるとスキルアップできるのでは
    ないでしょうか。



     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]