忍者ブログ
パソコン教室ベースのブログです。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 7月分日程カレンダー

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。


    5月も残すところあと2日となりました。
    7月分の日程カレンダーができましたので
    お知らせいたします。


    平成27年(2015)7月は
    通常通り定休日の月曜日のみが
    お休みとなっております。

    メールアドレスをお持ちの会員さま
    にはメールで送信いたしておりますので
    メールボックスをご確認くださいね。

    メールアドレスをお持ちでない受講生の方は
    教室に常備いたしておりますので
    お立ち寄りの際にお持ちになられてください。
    よろしくお願いいたします。

    これから暑くなると思いますので
    体調にはご自愛ください。


    教室で飼っている金魚に
    名前をつけていただきました。
    一目で見てわかりますので
    教室にお立ち寄りの際は
    観賞されてください。
    アカマル、キナマル、マンマル…ミタメドオリデ オボエヤスイ




     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    PR

    5月なのに真夏???

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。



    今日の天気は良いのですが
    気温は、
      
    。ム~ゼッタイニ,エアコンヒツヨウ
    室内外で育てている植物に朝お水をやっても
    すぐに乾く様子((+_+))

    それでも日々の気候に耐えてもらわねば!
    観葉植物等は水分が少ないと
    旺盛に根を伸ばして水を求めますので
    灌水気味よりも良いかもしれませんね。

    本日もいつものように1時限から
    受講されて学習されております。

    目標に向かって継続することこそが
    出来るようになる最短の道だと
    実感したエデュケート1号でありました(#^.^#)

    教室内は観葉植物と熱帯魚水槽
    (だらけ?)
    で癒し空間となっております。
    (ドウカナ、イヤサレルカナ?)(・・?

    観葉植物は幼苗を買って来て
    そこから育てますので
    中々見栄えが良くなるまで
    時間がかかります。
    反面枯らしてしまった植物も多々…


    閑話休題、
    休憩時間中にコーヒーを
    飲みながら熱帯魚を眺めておられる
    受講生を見ますと
    水槽を設置して良かった
    と思っております。

    卒業された受講生も
    遊びがてら立ち寄ってみてくださいね。
    お茶やコーヒーをお出しいたします(#^.^#)
    (モチロン、ムリョウ デス…トキニハ オカシモ アッタリ、ナカッタリ)



     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/



    拍手[0回]

    ホームページについて

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインフトラクター
    エデュケート1号でございます。

    教室のシステムについてご質問がございましたので
    ご説明いたします(#^.^#)
    当教室ではお知らせについては
    会員さまにはブログや直接メールでお知らせいたしておりますが
    ホームページにもInformation(インフォメーション)のページ
    がございます。

    赤枠で囲った「Infformation」をクリックしていただくと

    上のページが開きます。
    主に一般の方向けですが、受講生の方も
    時折ご覧になられてくださいね。
    よろしくお願いいたします。


     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    忙しくなると嬉しい

    こんにちは。
    パソコン教室のインストラクター
    エデュケート1号でございます。
     

    大事件:
    2日前の事
    教室で飼っているサワガニが2匹脱走しました。
    水槽のふたを完全に閉めるのを忘れて
    翌日玄関先で1匹移動中の雌ガニを発見!
    もう1匹は以前行方知れず|д゚)
    どこかで干からびて死んでいないだろうか

    本日5月18日は月曜日なので
    ほんとはお休みなのですが、
    旧生徒さんがiPhoneのWifi接続ができなくて
    2週間止まってるとのことで来校(#^.^#)

    相当お困りの様子で
    取説とネット接続機器を写メで撮られたのを
    持ってこられました。

    どれを打ち込んだらよいのかわからないそうで
    取説には付箋と蛍光ペンでカラフルに!?
    見ただけで相当な時間を費やされている
    ようでした。
     

    写メをみながらネットワークのSSIDを選んで
    その下の暗号化キーですよとアドバイスしましたが
    ご自宅へ帰られてなりましたでしょうか?

    その後コーヒーを飲んで
    パソコンの事や雑談をして帰られました。

    そういうときでもネットがもし繋がらないときは
    出張もいたしますのでご安心を!

    そういえばここ最近、定休日に予約が入って
    仕事をしているエデュケート1号でありました(#^.^#)


    教室のスリッパです。(;^ω^)ソロソロ、クタビレテキタノデカエヨウカ




     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    連休も終わってスキルアップ!

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。


    ゴールデンウィークも終わって
    また通常の生活に。
    「あー遊び疲れたー」、という方や
    「ずっと仕事だった」、とみなさん夫々 (#^.^#)

    当教室では、資格を目指されている生徒さんが
    5名いらっしゃいます。

    どうせ目指すなら
    Microsoft Office Specialistと
    いうことでお勧めしております。
    (合格したら、次はExpertかな~)

    「資格は難しそうなので」とおっしゃる
    消極的な方には、
    「目標は高いほど、
    ご自分のスキルも高くなりますよ」と
    ご提案させていただいております(^^♪

    テキストの基本をされている方、
    模擬試験を繰り返しやっておられる方、
    はたまたExcelでは、関数が不得手で
    ワークシート関数を繰り返しやっておられる方、
    などなど、それぞれに励んでおられます 
    !(^^)! イヤー ミナサン ガンバルネー

    当教室では、一通りの講座時間を決めていなくて
    ご自分のペースで学習していただいております。

    なので資格を取ったとしても、より実地で使えるように
    なられるのでは考えています!

    最初、文字を打てなくて
    一生懸命キーを探されていた方が
    MOSワードの模擬試験をされているのを
    見ていると、すごい進歩だなぁと
    思います(#^.^#)

    やはり継続は力なりーーーですね。




    熱帯魚飼育日記
    あたらしい熱帯魚増えました。

    ゴールデン・デルモゲニーと言います。
    なんでも淡水のサヨリなんだそうです。
    どこかの魚屋さんにサヨリが並ぶのを見て
    刺身で食べるとおいしそうだなと思われた方は残念。
    体長は大人になっても、4~5cmほどしかありません。
    あんまりメダカと変わらない大きさです。

    そういえばメダカもこのデルモゲニー
    ダツ目なのでとおーい親戚ですね。
    水面をまたーりと泳いでます。
    教室にお立ち寄りの際は
    ゆっくりと観賞していってください。
     
     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/


    拍手[0回]


    [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]