忍者ブログ
パソコン教室ベースのブログです。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 秋の夜長に勉強しやすい時季

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター、
    エデュケート1号でございます。


    10月もそろそろ終わりに近づき、
    朝晩めっきりと肌寒く感じられるようになりましたね。
    まだ寒暖の差が激しいので、風邪など召されませぬよう
    ご自愛申し上げます。

    さてワードにしてもエクセルにしても、資格にしても
    自分のものにするには、しっかりとした芯✏が必要になります!

    芯とは、自分が立てた目標に向かってスキルを高めていく
    ということではないでしょうか。
    目標がなく、ただ何となくでは、意欲も全然違ってきます。
    目標は指針であり、自分がそうなりたいというプロセスの
    向こう側にあるものです。
    なので、一度目標を立てたなら、出来得る限り
    目標を達成するまで、とにかくやってみることです。
    やってみた暁にその結果が待っています。

    そのために微力ながら当教室のインストラクターが
    お手伝いをさせていただいております。

    分からないことは、何度でもお尋ねいただいて
    かまいません。わかるまで何度でも質問OKにしております。


    のぼり旗にもロゴが入っております(#^.^#)

    分からないことは、恥ずかしいことではありません。
    分からないことをそのままにしておく方が、よっぽど
    恥ずかしいことではないでしょうか。
    そのためには、どんどん質問することが
    スキルを上げていくことに繋がります。




     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[1回]

    PR

    秋冷の候、朝晩めっきり寒くなりました

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。

    10月になり、あんなに暑かった夏も終わり
    やっと秋が来たというところでしょうか!?

    (._.)デモマダヒルマハアツイ…

    受講生の皆さんはそれぞれに
    ご自分の目標に向かって邁進されております。

    当教室では、現在資格を取ろうと7名の方が
    受験勉強をされており、また資格を受けなくても
    『ご自分のスキルになります』とおススメして
    テキストを
    されていらっしゃる方も2名ほどおられます。
    (それで自信がついたら受験されるかな?)
         
    ↑ これはMOSワードでございます。
    ワードは各バージョンございますので、
    お持ちのPCのOffice(2007・2010・2013)のバージョンに
    合わせて、やっていただいております。
    もちろんエクセルでもパワポでも同じようにできます。
    (パソコンをお持ちでない方は、教室のPCでお勉強出来ます)

    資格というと、とても難しく手の届かないところに
    あると思っていらっしゃる方も少なくないです。

    でも、きちんとテキストや教材をしっかりと
    ご自分のものになるまで繰り返していかれると
    どなたでも、ご自分があきらめない限り
    取得できるものです(断言!)

    受験までしっかりと準備して受験していただくまで
    あくまでマイペースでやっていただいております。

    1冊やってまだ自信が無いという方は、別のテキストを2冊、
    3冊目とやって、どんどんスキルをつけてからの受験となります。

    質問はどんどんされますように毎回伝えております。

    分からないことは、
    恥ずかしいことではありません!
    分からないことをそのままにしている方が
    恥ずかしいことではないでしょうか。

    同じ質問何度でも、お分かりになるまで
    ご説明いたします。

    今年の秋の入会キャンペーンは、
    受講システム変更した際、受講料実質値下げと
    なっておりますので、ございません。
    ご了承ください。


    また、教室に水槽が増えたんだって~ぇ

    今10台も水槽があるそうよ!(アクシュミ・ヤリスギー)

     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[1回]

    もうじき10月

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。


    9月も残すところ、あと1日となりました。
    気候も随分と過ごしやすくなり、勉強するには
    最適の時季ではないでしょうか (#^.^#)

    11月分の日程カレンダーができましたので
    お知らせいたします。

    11月は、22日の日曜日と
    定休日の月曜がお休みとなります。
    メールアドレス登録の生徒さまには、
    メールにて送信しておりますので
    受信トレイをご確認ください。
    アドレスをお持ちでない方は、
    教室に置いておりますので
    お立ち寄りの際にお持ちになられてください。
    よろしくお願いいたします。





     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[1回]

    もうじき10月

     こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。


    9月も残すところ、あと1日となりました。
    気候も随分と過ごしやすくなり、勉強するには
    最適の時季ではないでしょうか (#^.^#)

    11月分の日程カレンダーができましたので
    お知らせいたします。

    11月は、22日の日曜日と
    定休日の月曜がお休みとなります。
    メールアドレス登録の生徒さまには、
    メールにて送信しておりますので
    受信トレイをご確認ください。
    アドレスをお持ちでない方は、
    教室に置いておりますので
    お立ち寄りの際にお持ちになられてください。
    よろしくお願いいたします。





     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    10月分日程カレンダー

    こんにちは。
    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます。


    平成27年10月分の日程カレンダーができましたので
    お知らせいたします。

    会員さまでメルアドをお持ちの方は
    メールにて送信いたしておりますので
    受信トレイをご確認ください。

    アドレスをお持ちでない受講生のかたは
    教室に常備いたしておりますので
    お立ち寄りの際にお持ちになられてくださいね。

    秋雨前線が停滞しており
    雨模様が続きますが、まだ気温が高いので
    蒸し暑く感じますねー((+_+))ムシアツクテ、マダ、エアコンガヒツヨウ

    朝晩はすっかり過ごしやすくなりましたが
    体調を整えるのが難しい時期でもあります。
    くれぐれも体調にはご自愛ください。

    さあこれから勉強するにはもってこいの
    時季となります。
    ワードやエクセルを使いこなせるように、
    また資格を取得するという目標に向かって
    サクサクと行きたいところですね。

    先月末に『パソコンをさわったことが無い
    ちょー初心者だけど』と入会された方が
    いらっしゃいました。
    電源の入れ方、キーの打ち方、文字の入力等
    どんどん身につけていかれることだと思います。

    解らないときは、
    どんどん質問することが大事です。

    またパソコンを新たに始めたいという方も
    お気軽にお尋ねください。

    またどんなことやってるのかな?というかたは
    見学も自由にしておりますので、お気軽に
    お立ち寄りくださいね。
    コーヒーやお茶などおだしいたしますっ。

     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/



    拍手[0回]


    [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]