忍者ブログ
パソコン教室ベースのブログです。
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 生徒さんの作品紹介しますっ!

    いつも通ってきていただいている生徒さん達、本当にありがとうございます<m(__)m>
    タイピングの練習を毎日される方、ワードの達人目指してテキストや練習問題をされる方、
    また会社で使うエクセルをこなしたいとグラフや関数式とにらめっこしている方、中学生なのに
    財務関数やピボットテーブルを勉強している子など日々、みなさんパソコンと向き合っていらっしゃいます。
    そこで、生徒さんの成果物を少しだけご紹介したいと思います。
    まずはA4サイズの便箋です。印刷した実物はなかなか味のあるものになっています。
    binsen.jpg






    ワードの図形機能「オートシェイプを使って作成されました。
    雛祭りのワード絵です。すごいですねぇ!!
    hinamaturi.jpg






    下はワード中級の練習問題の完成例です。
    みたところ簡単そうに見えますが、これがなかなかどうして…
    仕上げるのに大変苦労されていました。
    hpannai.jpg


    なかなか思うように進まなかったり、どうしても思い通りにできなかったりと
    悲喜交々です(--〆)


    でもどなたも出来上がると、嬉しそうに印刷されて
    お持ち帰りになられます。
    苦労しての出来上がった製作物は喜びも大きいようですね。

    パソコン教室ってこんなことしているんだよという1コマでした。
    生徒さんもわからないことがあれば、ていねいにご説明し、わかるまで何度でもお聞きいただいて
    かまいませんので安心されて勉強されています(^v^)

    拍手[0回]

    PR

    ベースパソコン教室のブログです。

    はじめまして、ベースパソコン教室のロボット、エデュケート1号と申します。base-robo.gif
    まだパソコン教室を開いて3ヶ月にも満たないのですが、生徒さんも徐々に
    増えつつあります。

    わが教室の特徴は、キッズ専門のコースがあり、小学生から70代の方まで受講することができること、
    受講予約も、時間割でお好きな時間帯を予約していただき、もし何かあったときに変更できるように
    受け付けていること、そして少人数制で質問を待つことが無いように受講できることです。

    講座は超初心者の方からワード・エクセル・パワーポイントはもちろん、Access、動画編集、趣味の講座まで
    幅広くございますので、習いたいことを習いたいだけをモットーに受講していただけます。

    詳しくはベースパソコン教室のホームページをご覧になってください。
    ホームページアドレスは http://base5517.hannnari.com/ です。

    よろしくお願いいたします。



    拍手[0回]


    [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
    カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    最新CM
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    educate no1
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]