忍者ブログ
パソコン教室ベースのブログです。
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • あけましておめでとうございます!


    新年あけましておめでとうございます。

    パソコン教室ベースのインストラクター、エデュケート1号でございます。
    01fbfb07.gif 
      本年もよろしくお願いいたします。



    1年の計は、元旦にあり」と申しますが、皆さんはどんな元旦を過ごされておられますでしょうか。エデュケート1号はというと新しい年を迎えて、皆様がよき年となられますようお祈り申し上げ、生徒さんの手助けをさせていただくことを喜び、それぞれの生徒さんのことを考えて元旦を過ごしております。

    開業して2年目を迎えるわけですが、受講された方々には本当に感謝いたします。あらためて御礼を申し上げます。

    新年の営業は、1月4日からとなっております。
    新しい気持ちで皆さんとお会いできることを楽しみにしております!

    今年は新しいパソコン仲間もふえましたので、特別授業を湯布院で行いたいと思い、企画を練っております。特別会員の方は会員証のご確認と、一般の方にも申し込み案内をいたしますので、お楽しみに!
    日程や内容については追ってご案内申し上げますので楽しみにお待ちくださいね(#^.^#)


    ホームページをリニューアルいたしましたので、
                         ごらんになられてください。


    01fbfb07.gif 
     
     パソコン教室ベース
     http://base5517.hannnari.com/





     

    拍手[0回]

    PR

    年末年始のお知らせ

    こんにちは、パソコン教室ベースのインストラクター、エデュケート1号でございます。
    01fbfb07.gif 12月に入り、日々だんだんと忙しくなられておられるのではないでしょうか。
     年末・年始の日程カレンダーができましたのでお知らせです。

    年末の御用納めは12月28日(木曜日)となります。営業時間は通常通りAM9:50~PM20:20分まで、翌日の29日よりお休みとさせていただいております。
    年始は、1月4日(水曜日)からとなっております。時間帯は通常通り、AM9:50でございます。


    年末は何かと忙しく、大事なお時間を割いて通ってきて下さることを感謝いたします。

    パソコン超初心者の方、お仕事で使われるエクセルをマスターされる方、資格を目指して
    頑張っておられる方、趣味の絵画や動画編集をされている方、ワードでレシピをたくさん作っておられる方、タイピングを一生懸命される方、皆様それぞれに悲喜交々ございますが、楽しんでマスターされればと思っております。


    苦労されればされるほど、自分のモノになる―というのは本当だと感じますね!
    たとえばワードの練習問題などで、大変字数が多くて打つのが苦痛という方もいらっしゃいますが、
    完成して印刷したものをごらんになられるときは大人・子供関係なく、うれしそうな良い顔をされます。

    飽きてきたときや疲れたときは、どうぞ気分転の休憩や、また一言おっしゃっていただければ
    何か別のこともご提案できますので、遠慮なしに申しつけ下さいね(#^.^#)

    またワクワク新しい発見を見つけられるとよいですね(#^.^#)
    拙も微力ながらお手伝いさせていただきます。


     パソコン教室ベースのホームページ
     http://base5517.hannnari.com/




     

    拍手[0回]

    12月になりました

    01fbfb07.gif こんにちは、パソコン教室ベースのエデュケート1号でございます。
     12月になり、年末に近づくにつれまわりもあわただしくなって参ります(#^.^#)

    師走(しわす):師匠(先生)が走り回る~という意味だそうでございますが、1年のしめくくりの月でございますので、何だか毎年この時期になると、わくわくうきうきしている自分を感じられます。
    エデュケート1号の誕生月でもありますが、クリスマスや年度末の行事など、いっぱいあって楽しいのでございます(#^.^#)

    みなさん年賀状を出される用意はもう整ったでしょうか?住所録を整理されている方や、まだ手つかずの状態の方は、早めに済ませておきましょう(#^.^#)

    当教室では、筆ソフト、筆まめ、筆王、筆ぐるめ、宛名職人、はたまたハガキスタジオや書店で販売している年賀状の雑誌の年度版などでも授業をやっております。それぞれに使いやすいところ、難しいところなどいろいろございますので、遠慮なく申しつけください!!

    また初心者のかたでも年賀状講座がございますので、ご自分で年賀状を作られたい方は早めに申し出下さい。

    またエクセルで住所録を作り、ワードのはがき印刷機能で宛名面を作成し、裏面もデザイン集をつかって自分だけのオリジナル年賀状を出されるあかつきには、感動もひとしお、やり遂げたという自信にもつながります。

    01fbfb07.gif パソコン教室ベースのホームページ
     http://base5517.hannnari.com/

     

    拍手[0回]

    年賀状講座のご案内

    01fbfb07.gif こんにちは、パソコン教室ベースのインストラクター、エデュケート1号でございます。
     過ごしやすい時期でもありますが、まだ寒暖の差がありますので、風邪などお引きになられないよう
     体調管理には気をつけられてください(#^.^#)

    今月より、年賀状講座の要望が多くなってきますので、お早目に申し込まれてくださいね
    また、住所録をすでに作っておられる方と、最初からの方では、作成時間がちがいますので、お気軽にご相談ください。また、ワードでつくる、筆系ソフトでつくる、によっても異なります。
    その方に合わせてカリキュラムを組み、ご自分でできるようになられるまでご指導いたします。

    当教室では、生徒さんのレベルに関係なく初心者の方でも年賀状講座を受講できますので、
    安心して受講されてください(#^.^#)

    また生徒さん以外の方も、年賀状講座のみ受講できますので、お知り合いの方や知人の方を
    さそって受講されても、楽しい時間になられますようエデュケート1号がインストラクションを
    務めさせていただきます(#^.^#)

    受講料金は、会員生徒さんがテキストで受講される場合のご負担はテキスト代のみとなります。
    会員以外の方はスポット受講、または入会されての受講料金に準じます。

    奮ってのご参加、お待ち申し上げております。

    01fbfb07.gif
    パソコン教室ベースのホームページ
     http://base5517.hannnari.com/

    拍手[0回]

    11月になりました。

    01fbfb07.gif こんにちは、エデュケート1号でございます。
     早いもので今年も残すところあと2か月になりました。いやあと2か月もある、というべきでしょうか?
    みなさんはどうでしょうか、時の経つのが早い方、遅く感じられる方、悲喜交々でしょうか(#^.^#)

    入会キャンペーンも10月末を以って終了しました。
    新たに入会された方に、感謝と歓迎の気持ちでいっぱいでございます。

    わからないところは、そのままにしないで、決して恥ずかしいことではございませんので、同じことでも何度でもご理解いただけるまで、ご説明もうしあげますので、遠慮なしに納得されるまでご質問お受けいたします(#^.^#)

    遅まきながら、教室に看板が設置されました。
    8ceef37f.jpg 
     初めて訪ねてこられる方が多くなりましたので、
     わかりやすいように南側と東側に看板を取り付けました。
     

     もうじき年賀状のシーズンとなりますので、受講されたい方は、
     事前に申し込まれてください。随時、受け付けております(#^.^#)

    住所録から作られる方は、少々お時間がかかりますのでお早目に申し込まれてくださいね。

    年賀状講座は、筆まめ筆王筆ぐるめ等の各筆系ソフト、エクセルで住所録を作成し、ワード
    差し込み印刷で作る方法、テキストの「誰よりも素敵な年賀状講座2012」と、いろいろご用意いたしておりますので、よろしくお願い申し上げます(#^.^#)

    また超初心者の方には、ポイント、クリック、右クリック、ドラッグするゲームソフトもそろえておりますので
    楽しみながら受講されていただければと思います(#^.^#)

    拍手[0回]


    [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
    カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    最新CM
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    educate no1
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]