忍者ブログ
パソコン教室ベースのブログです。
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Office2019テキスト入荷しました

    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます

       

    また台風が近づくようです。
    今度の19号は直撃するかどうかは
    まだですが
    それなりに準備が必要となります
    (´・ω・`)

    それでも、
    被害が何もなかったとなっても
    それでよいのではと考えます

    PCの購入時期で
    Office製品のバージョンが
    変りますので
    其々のバージョンに合わせて
    学習が必要となります。

    Office2019のテキストが
    入荷しましたので
    お知らせいたします。

    Word2019初級~中級
    および基礎・応用、
    Excel2019初級~中級
    および
    基礎・応用、
    の各講座のテキストで
    PowerPointやAccess、
    その他については
    ご要望の都度
    対応してまいりますので
    よろしくお願い申し上げます
    m(_ _)m

    後日、ホームページにて
    詳細をアップいたしますので
    少々お待ちくだされば
    幸いと存じます。



     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    PR

    10月なるも

    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます

       

    10月になり
    朝晩は過ごしやすくなりましたが
    まだ日中は暑いなと感じることが
    多いように思います。

    これも温暖化の所為でしょうが、
    教室ではまだエアコンで快適に
    調整しておりますので
    学習しやすいと生徒さんからの
    お言葉をいただきました
    (#^.^#)

    受講生の皆さま
    更新が遅れまして
    誠に申し訳ございません
    m(_ _)m

    資格を受験される方も
    合格され、
    現時点では
    次のステップへと
    言ったところです
    (#^.^#)

    WordやExcelのそれぞれの
    段階で皆さま
    日々、頑張っておられるようです。

    何事も基本と基礎が大事なのは
    同じで、基本なくしては
    応用は利きません!

    テキストの内容が
    難しく感じられたら
    もう一度、
    サクサクとできるかどうか
    やってみられのが
    一番の方法です。

    不思議なもので
    パソコンのスキルと
    タイピングの習熟度合いは
    どうやら比例するようです。

    あくまで拙の経験した
    感想ではありますが
    早く、確実に、タイピングが
    できるという事は
    それだけ他の事に
    時間を回せるように
    なるからではないかと
    思います(#^.^#)

    兎に角、分からないことは
    どんどん聞かれて構いませんので
    質問を沢山されることです。

    同じことを繰り返してもでも
    構いませんので
    遠慮なく質問されてくださいね。

    ただ、他の方の質問中は
    ご配慮くださって
    少々お待ちくだされば
    幸いです
    (#^.^#)


     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/


    拍手[0回]

    2019年11月分カレンダー

    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます

       

    2019年(令和1年)11月分の
    日程カレンダーを作成
    しましたので
    お知らせいたします。

       

    11月分は、定休曜日の月曜日のみが
    通常通りお休みとなっております。

    アドレスをお持ちの会員さまには
    メールにて送信しておりますので
    受信トレイをご確認下さい。

    メールをお持ちでない受講生の方は
    教室に常備しておりますので
    お立ち寄りの際に
    お持ちになられて下さい。

    受講は全て
    予約制となっておりますので
    受講管理にお役立て
    下さると有難いです
    (#^.^#)



    よろしくお願い申し上げます
    m(_ _)m



     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    2019年10月分日程カレンダー

    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます

       

    10月分の日程カレンダー
    作成しましたので
    お知らせいたします。

    当教室では
    3カ月先のカレンダーを
    発行しております
    (#^.^#)

      

    10月のお休みは
    通常通り、定休日の月曜日が
    お休みとなっております。

    アドレスをお持ちの会員さまには
    メールにて送信いたしておりますので
    受信トレイをご確認ください。

    メールをお持ちでない
    受講生の方は教室に常備
    しておりますので
    お立ち寄りの際に
    お持ちになられてください。
    よろしくお願いいたします。
    m(_ _)m


     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]

    MOS受験何とか合格されました(#^.^#)

    パソコン教室ベースのインストラクター
    エデュケート1号でございます

       

    今週の火曜日に
    日商PC データ活用を
    受験され
    合格されました
    (^O^)/
    この方は、受験期間も短く
    集中的に学習していただいたので
    何とか合格していただこうと
    ヤキモキしていたのですが
    好成績で合格されたようです
    (#^.^#)

    また、もう一方(ひとかた)は
    本日、午前中に
    当教室で受験前の受講をされて
    午後より3時から
    受験会場へ出向かれて
    Microsoft Office Specialist Word2016を
    (通称MOS)受験され
    何とか合格できましたとの
    連絡がございました
    (^O^)/

    テキストや模擬問題を
    苦労して何回も繰り返し
    復習・予習をされて
    合格までたどり着くことが
    できましたので
    喜びもひとしおだと
    思います
    (#^.^#)

    来週火曜日に
    受講予約を
    いただいておりますので、
    その時に受験後の
    感想を聞かせて
    いただこうと
    思っております。

    何はともあれ
    お二方とも
    おめでとうございました!
    ヨカッタ ヨカッタ



     パソコン教室ベースのホームページ
     
    http://base5517.hannnari.com/

     アフタースクールページ
    (要パスワード)
     
    http://baseafterschool.chagasi.com/

    拍手[0回]


    [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
    カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    最新CM
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    educate no1
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    P R
    カウンター





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]