忍者ブログ
パソコン教室ベースのブログです。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • デジカメ講座あるよ~

    educateno1.gif こんにちは、パソコン教室ベースのインストラクターエデュケート1号でございます。
     寒くなったり、雨が降ったりと良い天気が続きませんが、体調管理には充分気をつけられてお過ごしください(#^.^#)
    春の彼岸が過ぎると、もうすぐ4月になりますので、楽しく勉強するには良い時期となります。
    人気の講座には、デジカメや画像編集がありますが、春の行楽を兼ねて、屋外で風景や景色などを撮って
    加工、アルバムなどにしてまいりたいと、いろいろ候補地などを検討しているところでございます)^o^(

    アルバム作成は
    デジカメの画像をパソコンに取り込む→取り込んだ画像の編集(切り抜き、明暗、色の強弱、リネーム、リサイズなど)→ワードや画像編集ソフトなどでアルバム作成→印刷~という工程をたどって完成となります(#^.^#)

    慣れると簡単ですが覚える工程がたくさんあります。
    つくるのが楽しみですねぇ~(#^.^#)

    手間がかかって大変ですが、目標があれば大丈夫!!
    出来上がるまでしっかりとエデュケート1号が見守りますeducateno1.gif

    DSCN2025hata.jpg




    パソコン教室ベースのホームページ
    http://base5517.hannnari.com/


     

    拍手[0回]

    PR

    2月も終わりです

    educateno1.gif   こんにちは、パソコン教室ベースのインストラクター、エデュケート1号でございます。
       今年は閏(うるう)年で29日が最終日となりました(#^.^#)
    昨夜より降った雪がまだ溶けずに残っております。

    今月はみなさん受講率もよく天気が悪い中、よく通っていただきました。
    バイクで通われている生徒さんもいらっしゃるのですが、雪の最中欠かさず受講されました!
    体が温まるまでコーヒーなどをお出しして、元気よく受講していただいたこともありました(感謝!)
    有難うございます<(_ _)>

    3月生まれの生徒さんには誕生ハガキをお出ししております。
    ハガキが届きましたら、お手数ですがハガキをご持参くださいね(#^.^#)
    ささやかながら誕生プレゼントを用意いたしておりますのでハガキと引き換えください。

    新情報です。
    来年ごろにはOFFICE15(現在のOFFICE2010のバージョンは14)が発売されるみたいです。
    ちょっと早すぎるみたいですが…(^_^.)



    拍手[0回]

    難しい!!~上達のコツ

    educateno1s.gif こんにちは、パソコン教室ベースのエデュケート1号でございます。
     寒暖の差が激しく、またインフルエンザも流行っております(';')
     体調管理が難しいところではありますが、おいしいものをいっぱい食べ、よく動いて、よく眠り、の気持ちを心がけるようにすると健康に保てるのが基本です(#^.^#) どれか守れないときは無理に守らずに自然に任せるようにするとよい結果になるでしょう)^o^(
    あ、あとよく勉強しましょう(^_^メ) なんか無責任?!(^_^メ)

    よく生徒さんに難しい難しいといわれる方がいらっしゃいます。
    何が難しいですか?
    とお聞きすると、「操作がたくさんあってそれを覚えるのが難しい」とおっしゃいます。
    それはです。立ち向かって克服すべき壁です。
    それを克服するには、何度もその課題を繰り返して、ご自分自身でできるようになるまでやってみることになります(#^.^#)
    あとはそれをやるだけの根気が必要になってきます。
    壁に当たるということは、そこまでやったというしるしです。
    そこまでやらなければ壁は出てきません。
    壁に当たるということは、次へのステップにつながるということになります。
    それをラッキ~と思えるようになるとしめたものです(#^.^#)

    スランプはジャンプする前の準備段階です。

    パソコン教室ベースのホームページ
    http://base5517.hannnari.com/




    拍手[0回]

    3月のカレンダー

    educateno1s.gif こんにちは、パソコン教室ベースのインストラクター、
     エデュケート1号でございます。
     受講生のみなさまに3月の日程カレンダーができましたので、お知らせいたします。


    3月は、毎週月曜日と27日火曜日が休室日となっております。
    詳しくは、「パソコン教室ベース」のホームページ、


     パソコン教室ベースのホームページ
    http://base5517.hannnari.com/
    のカレンダーリンク

    または教室に配布用のカレンダーを用意して
    おりますので受講の日程を決められてください(#^.^#)


    拍手[0回]

    2月になりました!

    educateno1s.gif こんにちは、パソコン教室ベースのインストラクターエデュケート1号でございます(#^.^#)
     早いもので年が変わって1カ月がたちました。

    新たに入会される方も、新たな気持ちでワクワクされていることだと思います。
    昨年の発足からの生徒さんは、すでにもうベテランです)^o^(
    日々の受講でご本人は気づかれなくてもどんどん成長されているのがうれしい拙です)^o^(
    不思議なことに上達度合いは自分自身では気がつきにくく、先月と比べてタイピングがずいぶん早くなったなぁ、とか見てて感じられます。
    d361cd5a.JPG 薬指が疲れてしきりに手を振っている生徒さんもいらっしゃいました。
     850文字で11~12分かかっておられたのが、先月の終わりには
     7分を切る速度になりました(ヤッター)
     このまま頑張って5分を切るまでそう遠くはありません(#^.^#)
     「もう終わりますか?」と話しかけても、「もう少し…」と熱心に
     タイピングされておられました。
     早くなればなるほど、面白味が出てこられたのだと思います。
     タイピングはやればやっただけ自分に返ってきます。
    正確さと速さは比例するものですが、あまり深く考えずに、楽しんでレッスンされた方が身につくようですね。

    会員の皆様については、当月の時間を消化されてなくなったときには、追加受講は1時間500円です!
    購入時間が少なくなられた場合はお気軽に申し付け下さいネ。



     パソコン教室ベースのホームページ
    http://base5517.hannnari.com/

     

    拍手[0回]


    [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]